【11/6 リアル開催】社員数名でもOK!低コストで始める外構・造園DX講座!

無料のスマホアプリで現地調査が5分で完結!
~3Dスキャナ活用講座 ~エクステリア・造園業界の働き方改革を加速!~

時々耳にする「DX化」という言葉。
なんとなく「大企業が取り組むもの」と思っていませんか?

実はDX化とは、デジタルの力で、仕事の進め方をより良く変えていくこと。
言い換えれば、皆さんの業務を“今よりちょっとラクに・スムーズに”するための仕組みづくりなんです。
外構・造園の現場でも、こうした取り組みが少しずつ広がり始めており、決して遠い話ではなく、皆さんのすぐそばにあるお話です。

とはいえ、「デジタルって難しそう」「社員全員が使えるようになるのかな?」「どこから始めたらいいんだろう」と、不安や疑問も多いですよね。そんな方にこそ、ぜひご参加いただきたい講座があります。

  セミナー概要  

開催日: 2025年11月6日(木)
開催時間:14:00~17:00(3時間)※受付13:30~
参加費用:¥33,000(税込)/1人あたり
定員:16名 ※定員になり次第受付を終了させていただきます
開催場所:株式会社ユニマットリック 本社 7階会議室
     (東京都港区南青山2-13-10 ユニマットアネックスビル)
主催:株式会社ユニマットリック

本講座では、点群データを利用した現地調査の流れを実演・解説。
さらに、外構/造園にすぐ活かせるITツールもご紹介します。
実際に操作を体験しながら、「思ったより手軽!」「すぐ使えそう!」を体感していただけて、講座終了後には、会社に戻ってすぐに活用できるスキルが身につきます。

  こんな方におススメです   

  • 社員数名で運営している外構・造園会社の代表者、実務担当者の方
  • ITツールで業務効率化・働き方改革を進めたい方
  • RIKCADを使用中で、iPhoneの3Dスキャナ撮影がうまくいかない方
  • RIKCADへの点群データ反映方法を知りたい方
  • LiDAR(ライダー)機能付きiPhone Pro/iPad Proを購入予定で、活用方法を調べている方

 セミナーでわかること(一部抜粋)

1.「DX化の基本とその重要性とツールシステム」の紹介。
2.  iPhone(またはiPad)3Dスキャナと RIKCADの連携
3.  3Dスキャナ撮影データのTwinmotionでの利用
4.  3DスキャナなどのITツールを用いた現場管理の流れ
5.  そのほか 外構・造園に使える あらゆるITツールのご紹介

今回のセミナーは、ユニマットリック本社7F会議室にて実施します。
実際に見て・触れて・質問できる当セミナーでは、実際に体験するからこそ、納得できる学びがあります。

デジタルを味方に、明日の現場をもっとスマートに。
外構・造園業におけるDX化は、もう遠い話ではありません。まずは一歩、デジタル活用のきっかけづくりから始めてみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしております。


わたしたちユニマットリックでは、今後もユーザー様からのお声をもとに、みなさまのお役に立てる講習を検討・実施していく予定です。

様々な内容で、皆様のスキルアップを応援していくプロコース・資格対策講座などを活用しながら、作図・提案のレベルアップを一緒に実現していきましょう♪

▼スキルアップコースの確認はこちらから
https://www.eandg.co.jp/prolp/

▼エクステリアプランナー資格対策講座はこちらから
https://www.eandg.co.jp/course/capability

今回ご紹介した内容以外での、人材育成・スキルアップに関するご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
https://products.rikcorp.jp/form/