RIKCADの初期講習を終え、慣れてきた方々より「RIKCADで建物を描けますか?」と、よくご質問をいただきます。答えは・・・描けます!!!
下の2枚のパースをご覧ください。右側の中央の建物はRIKCADで描いた建物です。

同じ外構デザインでも、建物の有無で、お施主さんに与える印象がガラリと変わりますね。今日は、まだ建物入りパースに挑戦されたことがない方へ、建物作図を勉強する方法を3つご紹介いたします。
①RIK FAQで「建物データ取込み」を調べる
ハウスメーカーさんや工務店さんが使用している建物CADソフトから出力したデータをメールで送ってもらい、それをRIKCADに取り込むことができます。
取り込み可能な建物CADソフトの確認と、取り込みの流れは、こちらのRIK FAQよりご確認ください。
②RIKCAD10マニュアル Lesson3をダウンロードして、ご自身のタイミングで勉強する
RIKコンシェル – 困ったときは? – RIKCAD10マニュアル – RIKCAD Lesson3 P8~44では 敷地データ(PDF)の取り込みから建物作図までを解説しています。 RIKCAD10ユーザーの方は練習データのダウンロードも可能です。

③オンラインプレミアムセミナーで「建物作図講習」を受講する
ZOOMを使用した、オンライン形式での講習です。
事前に必要物をダウンロードしておけば、解説に合わせて、一緒に操作することも可能です。
2021年11月30日(火) 13:30~15:30
講座のお申込みはこちらから
※プレミアムサポートユーザー様は、費用無料です。
保守未加入ユーザー様 7,700円(税込)で受講可能です。
いかがだったでしょうか。
皆さんの状況に合わせた学習方法で、建物作図をぜひマスターしてください。
建物入りパースで、みなさまの提案がよりスムーズに進みますよう、願っております。