ファーストプレゼンにかかる時間を簡略化したい。そんなお声を耳にする事があります。みなさん、ファーストプレゼンはどのように行われていますか?考えられるパターンとして、ざっくりですが分けてみました。
(1)自社の施工写真を見せるパターン
(2)メーカーカタログの施工例を見せる
(3)お客様の要望をその場で手描き
(4)お客様の要望をその場でCAD入力
(5)初回はヒアリングのみで次回に手描きorCADパースで提案
その他方法もアイデアもある事でしょうが今回は上記(1)~(4)の方法をより簡略化したり、バリエーション増やす方法をご紹介します。
(1)自社の施工写真を見せる時にオススメの小ワザ
だいたいは自社の施工写真をスタイル別や工事部位別などにわけ、フォルダを分けて保存しているかと思いますが、フォルダ分け以外に画像に「タグ付け」ができることを知っていますか?タグ付けを利用すれば保存先フォルダを横断した検索が可能になります。
例えばフォルダ名は【 ○○邸】とするとこの物件に関わる写真はすべてこのフォルダの中に入ります。そして、カーポートを使用した画像に「カーポート」というタグ付けをすると、しかしタグを利用すると複数のフォルダに分散して保存されたカーポートとタグ付けされた写真が一瞬でリスト表示されます。また1つの写真に『カーポート』『メーカー名』『シンプルモダン』といったようにタグを複数付けておけば、探している写真に様々なキーワードからたどり着くことができるので、過去物件写真を大量に管理する人には特におすすめの整理方法と言えます。
タグの付け方は画像を右クリック⇒プロパティ⇒詳細のタグのところに入れたいワードを入れてOKするだけ!複数のタグを入力したい時は1ワード入れることにスペースを押すと次のワードが入れられます。
(2)メーカーの最新商材を取り入れた施工例を見せる
どんどんリリースされるエクステリア商品の中から、施工例を探し見せるのは少々事前準備や知識が必要ですね。メーカーの最新商材を使用した施工例を探せるサイト【エクスプラット】をご存知ですか?エクスプラットは30ものメーカー・団体からスタイル・テーマ・施工場所等でプランを検索する事が出来るのでイメージプランを見せるのには打ってつけです。【テーマとスタイル別】か【施工場所別】か【メーカー・団体別】など、目的に合わせた検索方法が可能です。
例えば門周り/アプローチを指定すると約1,200件のイメージプランが検索されます。さらに下図赤枠内の【テーマ・スタイルを選ぶ】【メーカー・団体名で検索】にチェックでさらに絞込み検索が可能です。
検索条件から該当したプランをクリックするとプラン詳細が表示されるので画面で見せる事も印刷する事も可能です。豊富なプランの中からお施主様にマッチするプランを検索してみてください。
エクステリアプラン配信サイト【エクスプラット】