【進化するRIKCAD】12月25日に3D観葉植物を配信いたしました。ぜひご活用ください!

いつもRIKCADをご利用いただき、ありがとうございます。

当社では、2024年7月に、RIKCADに標準で収録されているオブジェクト全般「2D/3D植栽」「自然素材」「添景物」について、RIKCADユーザー様のご意見ご要望を反映させていただきながら、改善・追加していくことを目的として、アンケートを実施し、171名もの方から多くの貴重なご意見を頂戴することができました。お忙しい中、大変貴重なご意見の数々を賜り、誠にありがとうございました。

ご回答いただいたアンケート集計をもとに、2D植栽を毎月自動更新で配信させていただいておりますが12月は皆さまへの日頃の感謝とご要望にお応えすべく、特別ご奉仕!通常配信に加え、内観パースや室内のインテリア装飾を彩る「3D観葉植物」21点も配信しました。

今回配信の3D観葉植物の主な特徴は、下記のとおりです。
・どのアングルから見ても美しく見えるよう、葉や幹も1つずつ丁寧に作成
・繊細な作り込みにより、3D植栽ならではのリアルな陰影表現が可能!
・高品質データでも動作が重くならないように、ファイル容量の軽量化を実現し、快適な作業が可能
・Twinmotionへのデータ連携にも対応
 ※パソコンスペックや動作環境により異なりますので予めご了承ください。

観葉植物を取り入れた内観パースで、お施主様の期待を一層高めるリアルなパースに仕上げるためには下記2点のテクニックをぜひご活用ください。


①レンダリング設定の「露出」を利用する
詳しい利用方法は、下記のサイトにて、動画でご案内しております。
https://rikcorp.zohodesk.com/portal/ja/kb/articles/732

②RIKCAD12のレンダリングプリセットを利用する
RIKCAD12では、様々なレンダリングプリセットをご用意しており、「内観レンダリング」や「HDRIレンダリング」も搭載しております。
室内のパースを撮る際に、思った通りの明るさにならない・レンダリング設定のどこをどう変えればいいかわからない・・・というお悩みに応えるべく、様々な設定をこちらでセッティング済みですので、今までになく、短時間で高品質な内観パースが完成します。

また、「HDRIレンダリング」では、輝度情報をもっているため、暗部の細かな陰影まで、現実に近い範囲で明るさを表現したパース表現が可能です。こちらもぜひご活用ください。

【RIKCAD12 内観レンダリング+3D観葉植物 サンプルパース】

【RIKCAD12 HDRIレンダリング+3D観葉植物 サンプルパース】

今後も、皆様から頂戴したご意見、ご要望を基に、日々の業務にお役立ていただけるよう、機能改善やコンテンツ充実を図りながら、RIKCADは進化し続けていきます!
今後もご愛顧のほどよろしくお願いします。

※アンケート集計結果の詳細なご報告は、こちらの記事にてご確認ください。
※3月までの配信内容は、こちらの記事にてご確認ください。


今回ご紹介した3D観葉植物は、今すぐにお使いいただけるものとなっております。
ぜひ自動更新を実施し、皆様の提案資料への活用をよろしくお願いいたします。

自動更新システムの使い方はこちらから
https://doc.rik-service.net/RIKCAD11_Manual/contents/book7/index.html#page=3

※自動更新システムのご利用には、プレミアムサポートへの加入が必要です。
プレミアムサポートについての詳細は、下記よりご確認ください。
https://products.rikcorp.jp/support/