2021年1月に実施した、RIKCADユーザー様向けアンケートにて、「レンダリングが遅い」というご要望を多くいただきました。
RIKCAD7からレンダリングエンジンがCINEMA4Dに代わり、写真品質になった一方、 設定を自由に変えられるのでいつの間にかレンダリング時間が長く不便に感じることがあるかと思います。
レンダリングの結果がいつもと違う、いつもより時間がかかると感じたときはAI自動会話システム「チャットボット」に「レンダリングが遅い」と聞いてみましょう!

そうすると以下のような答えが返ってきます↓
レンダリング設定を初期設定に戻す方法は、以下をご確認下さい
(「レンダリングが明るい/暗い/遅い」、「空の背景が表示されなくなった」等、レンダリングした結果がいつもと違う場合、レンダリング設定を初期値に戻す事で改善するケースがあります)
【RIKCAD8/9/10】
・画面上部「レンダリング設定」アイコンをクリック
・設定画面上部「シーン」より、初期設定に戻したいレンダリングを選択
・「セット内容を初期値に戻す」をクリック
・設定画面右上「×」ボタンで設定を閉じる
【RIKCAD7以下】
・画面上部「レンダリング設定」アイコンをクリック
・設定画面上部「セット名」より、初期設定に戻したいレンダリングを選択
・「セットを反映」押下→「セット内容を初期値に戻す」押下→「現設定でセットを上書き」押下
・設定画面右下「OK」ボタンで設定を閉じる
いかがだったでしょうか?その他、RIKFAQにはレンダリングについての操作方法がたくさん載っていますので一部をご紹介します!
①レンダリングの設定<オリジナルシーンの登録>
②レンダリング設定の変更点(RIKCAD10/RIKCAD9/RIKCAD8)
③夜レンダリングで建物の中を光らせたい(RIKCAD7/RIKCAD8/RIKCAD9/RIKCAD10)
また、RIKCADに関するお悩みやテクニックをユーザー様同士で共有しあう公式コミュニサイトナレッジコミュニティではユーザーならではの質問・回答が見つかりますのでこちらもご活用ください!