【次世代の外構?】外構デザインにトリックアートを取り入れてみたら..問題作になった
人と被らない外構にしたい! 何か面白い外構にしたい! という方のために、新しい外構デザインを考えてみました。 ちょっとした思いつきから、実際にRIKCADで3D化してみました。あくまで外構設計業務未経験のリックスタッフが…
人と被らない外構にしたい! 何か面白い外構にしたい! という方のために、新しい外構デザインを考えてみました。 ちょっとした思いつきから、実際にRIKCADで3D化してみました。あくまで外構設計業務未経験のリックスタッフが…
2024年9月28日(土)・29日(日)に夢メッセで開催される「お庭のリフォーム展示会」に出展いたします。さらに!9月28日には、展示会会場内にて、スペシャルセミナーも開催いたします。 【展示会概要】2024年9月28日…
今、注目されている資格、エクステリアプランナー。今年度に受験を控えているみなさま、E&Gアカデミーでは、合格をサポートする「資格対策講座」を開講していることをご存知でしょうか?本日は、その講座の内容・魅力をじっく…
有限会社エクステリアの森様は、2010年のRIKCADコンテスト開催初年度にガーデン賞を受賞し、2018年には中村代表が総合大賞グランプリを、2021年には三好さんが同じく総合大賞グランプリを受賞されています。お二人はテ…
現場情報を一元管理する人気ツール「OPEN EX」!! この「OPEN EX」を更に便利に活用できるスマホ・タブレット用アプリが超絶リニューアルしました。 今回の動画では、RIKスタッフが新アプリを実演解説させて頂きます…
平素よりRIKCADをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。2024年6月18日にRIKCADの新バージョン「RIKCAD12」をリリースさせていただきました。RIKCAD12をご利用中の皆様、その後のご利用状況…
RIKCADで毎日作図をしているけれども繁忙期になると作図作業も忙しくなります。ユーザー様からも以下のことをよく伺います。・図面作業が立て込んで提案までに時間がかかる・図面の作成に追われているため、提案の質を高めるのが難…
平素よりRIKCADをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ご利用いただいているRIKCADは、みなさまのお声を基に、常にブラッシュアップし、自動更新システムにて配信しております。本日は、2024年7月に配信しました…
RIKTV人気シリーズ「教えて!東子先生!」第三弾です。 今回の動画では、低予算外構でも見栄えの良いパースを作成するコツ、と題して3つのテクニックを実践交えて公開したいと思います。 元RIK DS(デザインサービス)スタ…
本日から開催する【RIK SOLUTION WEEK 2024】5つのテーマでリアルな声をお届けします。 エクステリア業務の中で、「どの部分がDX化できるか」「どこから始めればいいのか」「どのように人を育成するか」といっ…