“世界から注目される日本庭園のわざと心”セミナーレポート
E&Gアカデミー創立20周年記念イベント”今、世界から注目される日本庭園の「わざと心」をひもとく”のセミナーレポートをお届けします。登壇者は京都の老舗造園会社・植彌加藤造園株式会社の8代目…
									E&Gアカデミー創立20周年記念イベント”今、世界から注目される日本庭園の「わざと心」をひもとく”のセミナーレポートをお届けします。登壇者は京都の老舗造園会社・植彌加藤造園株式会社の8代目…
									前回につづいて、リックパースコンテスト2018の受賞作品をgoodポイントとadviceポイントを交えてご紹介します! ガーデン優秀賞 株式会社ボックスウッド 服部 奈穂子氏 作品名 ガーデンルーム 審査員講評:室内パー…
									第8回目となる「リックパースコンテスト2018」。今回も全国のRIKCADユーザーおよびRIK製品をご利用頂いている皆様から数々の力作をご応募いただきました。今回の審査ポイントは“パースの見栄えの良いアングル”“立体感の…
									2018年4月12日に神戸で開催された三協アルミの女性プランナー限定セミナーに参加しました。開催場所が御影蘇州園というだけですごいのに当日は女性プランナーが60名以上集まり、なんとも華やか! 講師はランドスケープ、パブリ…
									アプローチ入力をアシストするアプローチ入力機能をご存知ですか?動線を線ツールで引く事で8タイプのアプローチを簡単に入力する事が出来ます。アプローチ入力やその他専用機能を上手に活用する事で、かなり時間短縮出来ますのでぜひご…
									2018年6月20日にリリースが決定したRIKCAD9。今回は新バージョンコンセプトや特徴をご紹介いたします。 テーマは、エクステリア・ガーデン設計から インテリア・リフォーム・リノベーション提案まで革新性を備えた 『空…
									RIKCADに人物オブジェクトが大量追加されました。 今回は、インバウンドで賑わう街並みにも対応できるように、外国人も多く登録されました。 実は、この人物達、大阪の「関西空港」で撮影を行いました。 出発前のロビーで、英語…
									操作方法が不明な時やスキルアップに役に立つRIKCAD FAQをご存知ですか?RIKCADについて、お客様からよく寄せられるご質問とその回答、機能や操作方法、活用方法に加えて、利用中におけるトラブルの解決方法などを掲載し…
									エクステリア・造園図面に置いて必須となる勾配。複雑な勾配も簡単に作成出来るので勾配の入力が苦手な方は参考にしてみてください。今回は例をもとに解説致します。図のピンク色の部分が今回勾配をつけたい箇所です。 この様な形状の場…
									階段作成、スラブで高さを変えて一段ずつ作成していませんか?階段作成機能で直線形やR形状、L字階段が簡単に作成出来るのはご存知ですか? 階段作成作成を使用する事で作図における時間短縮が計れますので活用してみてください。簡単…