人物オブジェクト大量追加
RIKCADに人物オブジェクトが大量追加されました。 今回は、インバウンドで賑わう街並みにも対応できるように、外国人も多く登録されました。 実は、この人物達、大阪の「関西空港」で撮影を行いました。 出発前のロビーで、英語…
RIKCADに人物オブジェクトが大量追加されました。 今回は、インバウンドで賑わう街並みにも対応できるように、外国人も多く登録されました。 実は、この人物達、大阪の「関西空港」で撮影を行いました。 出発前のロビーで、英語…
操作方法が不明な時やスキルアップに役に立つRIKCAD FAQをご存知ですか?RIKCADについて、お客様からよく寄せられるご質問とその回答、機能や操作方法、活用方法に加えて、利用中におけるトラブルの解決方法などを掲載し…
エクステリア・造園図面に置いて必須となる勾配。複雑な勾配も簡単に作成出来るので勾配の入力が苦手な方は参考にしてみてください。今回は例をもとに解説致します。図のピンク色の部分が今回勾配をつけたい箇所です。 この様な形状の場…
階段作成、スラブで高さを変えて一段ずつ作成していませんか?階段作成機能で直線形やR形状、L字階段が簡単に作成出来るのはご存知ですか? 階段作成作成を使用する事で作図における時間短縮が計れますので活用してみてください。簡単…
国は東京オリンピック開催に向けて海外からの旅行者に対し、国内のサービス業に対し、日本のサービス業を活性化したいという狙いから『おもてなし規格認証』という認証制度をスタートしています。 この『おもてなし規格認証』ですが、2…
RIKCADに登録パターンのない施工を行う場合、舗装や貼材のパターンをオリジナルで作成する事が出来ます。割付の色目や割合を自由に設定出来るので細やかな表現が実現できます。 上記画像は門周り舗装のタイルをオリジナルで作成し…
複数のカメラを配置し、複数アングルのレンダリングを実行する際に時間短縮出来る方法をご紹介します。“フライスルー”と言う機能で複数カメラアングルのレンダリングや動画を一括作成できる機能です。 まず、レンダリングを行いたいア…
ユーザー様から、「リックさんって模型はやらないの?」という質問がありました。 ”模型”と聞くと、”建築模型”や”建物模型”を真っ先にイメージしてしまいます。 エクステリアや造園の世界で”模型”って、、、あまり聞いたことな…
図面上の要素をミリ単位で少し移動したい時に非常に便利な方向移動ってご存知ですか? 目標点(隣接する要素)などがない時に配置した要素をミリ単位でX方向、Y方向に移動する事が出来ます。 例えば下図面のテラス位置を図面下方向(…
プレゼンシートを作る際、メーカー商材の写真をカタログなどからスキャンして張り付けて作成していませんか?なんとRIKCADで図面作成後にアイテムプラット連携を行うだけで図面で使用したメーカー商材画像を拾い出してくれます。メ…