Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア

思わず誰かに話したくなるテクニックやアイデア

  • Shareについて

2021.10.01 パーステクニック rik-share99

レンダリングが遅い…そんなときは

2021年1月に実施した、RIKCADユーザー様向けアンケートにて、「レンダリングが遅い」というご要望を多くいただきました。 RIKCAD7からレンダリングエンジンがCINEMA4Dに代わり、写真品質になった一方、 設定…

2021.09.29 RIKCADテクニック TN

【必見!?】補助線あるある! 【RIKTV Topics Vol.47】

RIKCADでおススメのテクニックや活用方法を「あるある」形式でお伝えさせていただきます。 Lessonマニュアルだけでは伝えきれない操作方法や、パースレンダリングでついついやってしまう事、、、 皆様からの「RIKCAD…

2021.09.22 RIKCADテクニック TN

【RIKCADのこだわり!】境界フェンスの各種コーナー処理を解説【RIKTV Topics Vol.46】

なかなかパースでは気付かない箇所「フェンスのコーナー処理」について解説します。 RIKCADに登録されているフェンス(全てのフェンスではありません)は、「フェンス配置ツール」を使用して配置する事でコーナー処理されて配置さ…

2021.09.15 RIKCADニュース TN

【新企画(?)】石組み&庭石の魅力を庭好き女子が解説!【RIKTV Topics Vol.45】

ユニマットリック内1の日本庭園好き、池田が「庭・ガーデン従事者なら知っておきたい!?石組みと石の知識」と題して石の魅力についてたっぷり語っています! 日本庭園の魅力のひとつ、石組み。じつはいろいろな種類があって…?石組み…

2021.09.08 RIKCADテクニック TN

【裏技!?】あの機能でデザイン門袖が簡単に描けます【RIKTV Topics Vol.44】

あまり知られていないRIKCADの便利機能「目地作成」。 この機能で門袖のスリットデザインが簡単に出来ます。 動画の後半では、プレゼント企画のお知らせについてご報告を行なっております。 ▼RIKCADとは https:/…

2021.09.01 RIKCADテクニック TN

【今日から使えるパース術!】RIKCADパースコンテスト2021優秀作品一挙公開&ポイント解説!?【RIKTV Topics Vol.43】

毎年開催している「RIKCADパースコンテスト」今年の作品も優秀な作品が目白押しです。 今回の動画では、その中でも「優秀賞」に選ばれた18作品を一挙公開します。開発部スタッフ目線で、作品の気になるポイントを解説しながら紹…

2021.08.31 RIKCADニュース rik-share99

よくある質問:RIKCADの動作が遅い・固まる・落ちる

2Dや3Dで作図データ量が多くなるとPCの性能によっては、下記2点の現象が現れることがあります。 ・動作が遅くなる/固まる/ファイルが落ちる ・2D、3D画面が正常に表示されない そんなときは、AI自動会話システム「チャ…

2021.08.25 RIKCADテクニック TN

スマホで現調は出来るのか? 測量機器の結果と比較してみた【RIKTV Vol.42】

RIK SOLUTION DAYS 2021でも紹介した内容を、再編集して公開させていただきます。 実際の戸建て物件の現場測量を一般的な測量機器で行った結果と、スマホの点群撮影アプリからCADに取り込みを行った結果より、…

2021.08.18 RIKCADテクニック TN

【間違いではないんだけど..】RIKCAD作図あるある!【RIKTV Topics Vol.41】

RIKCADでついついやってしまう事。いつの間にかクセになってる作図方法。 そんな“あるある”を動画でご紹介します。 コレを見て心当たりのある方は、是非 動画内で紹介している別の作図方法との比較を行い、今後のCAD作図に…

2021.08.11 RIKCADニュース TN

RIKTVチャンネル登録者数1000人達成記念!プレゼント企画‼︎【RIKTV Topics Vol.40】

RIKTVチャンネル登録者数1000人達成を記念して、視聴者の皆様へプレゼントを贈りたいと思います。 専用の応募フォームより、必要事項・RIKTVへのご感想・ご要望を記載いただきご希望の商品を選択してください。 ▼プレゼ…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 48
  • >
sidebanner02

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

よくあるお問合せ

  • 照明器具が少ない、そんなときは
  • レイアウトに平面図を配置するとサイズが大きくなる
  • レイアウト画面では表示させたくないものがある
  • 築山を作成したい
  • 階段に手スリを配置したい
  • 壁に丸い穴を開けたい
  • R壁の上にRにそって瓦プロバンスを配置したい
  • 壁がつながらない
  • オブジェクトの『3Dテキスト』のフォントを変更
  • 座標情報の表記が「XY」で表示される
  • 3Dウィンドウのグリッドを消したい
  • レイヤーが削除されています
  • 3Dウィンドウがワイヤフレームになる
  • 複数のレイヤーをひとつにまとめたい
  • 配置している要素の設定をそのまま使用したい
  • 勾配のある土間に見切りレンガを配置したい
  • 特定の線に対し、直角の線を引く方法
  • オブジェクトの色を、好きな色に変更したい
  • 平面図上でハッチングを消したい
  • 同じ間隔で曲線を引きたい

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

©Copyright2025 Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア.All Rights Reserved.