Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア

思わず誰かに話したくなるテクニックやアイデア

  • Shareについて

2022.06.27 RIKCADニュース rik-share99

【RIKCAD新バージョンリリース!】インストールの際によくある質問をチェック!

6月21日にRIKCAD 11がリリースされ、ただいま順次発送を実施しております。 インストールに関して不安な方、もしくはお困り事がある方はRIKCAD 11インストールマニュアルもしくはRIK FAQのインストール関連…

2022.06.22 RIKCADニュース TN

【経営者必見!】一元業務管理システム「顧客志向」に待望の新機能が搭載されました!

「顧客志向」は、営業担当・工事担当・経理担当・経営者と、様々な人に役立つ業務管理ツールです。 顧客の基本情報やヒアリングした内容や工事履歴と途中経過など、情報をスタッフ全員で共有できるのでスムーズな対応ができるようになり…

2022.06.21 RIKCADニュース rik-share99

RIKCAD11リリース!6月下旬から7月中旬に順次到着予定

いつもRIKCADをご愛顧いただきありがとうございます。2022年6月21日にRIKCAD最新バージョン、RIKCAD11がリリースされました。システムプランにご加入のお客様には6月下旬~7月中旬にかけて順次、インストー…

2022.06.15 RIKCADテクニック TN

【申込み必須!】RIK SOLUTION DAYS 2022 今年もやります!

RIKでは2022年6月28日(火)・29日(水)の2日間、オンラインイベント「RIK SOLUTION DAYS 2022」を開催いたします!  今回は6月リリース予定のRIKCAD最新バージョン「RIKCAD11」の…

2022.06.08 RIKCADテクニック TN

【これを待ってた!】3Dで邪魔な要素を即座に隠せる便利機能が登場!

前回に引き続きRIKCAD11の新機能を紹介します。 今回は過去最高に「地味な機能」ですが、覚えておくと必ず役に立つ機能です。 3Dウィンドウでの要素編集の際に、どうしても邪魔になってしまう作図要素を簡単に非表示にするこ…

2022.06.01 RIKCADテクニック TN

【速報!】RIKCAD11新機能紹介「材質(材料)編集パレット」

前回に引き続き、RIKCAD11の新機能紹介を紹介したいと思います。 今回紹介するRIKCAD11新機能は、RIKCAD10で搭載された「材質変更パレット」です。 多くのユーザー様から御支持をいただきましたが、御要望も沢…

2022.05.30 RIKCADテクニック rik-share99

【どんな商品も思いのまま!】オブジェクトツールの検索や加工について

みなさん、図面を書く上で思った通りのオブジェクトが見当たらなくて困った経験はありませんか? 今回はオブジェクトを思いのままに活用するため、検索及び加工についての情報をお届けします。  オブジェクトを探…

2022.05.27 RIKCADテクニック TN

RIK SOLUTION DAYS 2022 ~これからに向けての課題が見つかる、解決方法が見つかる2日間~

開催日:2022年6月28日(火)・29(水)開催時間:13:00〜18:00(Day.2は17:00まで)※予定開催場所:オンライン配信参加費用:無料 ※要申込 RIKでは2022年6月28日(火)・29日(水)の2日…

2022.05.25 RIKCADテクニック TN

【速報!】RIKCAD11新機能紹介「オブジェクト編集パレット」

いよいよ、RIKCAD11の新機能紹介をスタートしたいと思います。 今回のRIKCAD11は、ユーザー様の作図観察をヒントに開発された「作図効率UP」「時間短縮」の機能が盛り沢山となっております。 まず今回の動画では「オ…

2022.05.18 RIKCADテクニック TN

【RIKCADサポート】リックスタッフがCAD操作をサポートするチャットボットを徹底解説!

RIKCADの操作でお困りの際は、24時間いつでも呼び出しください! 今回のRIKTVでは皆様をサポートする「リックボット」を弊社の本谷が紹介させていただきます。 「リックボット」は、FAQサイトだけでなく「Twtter…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 49
  • >
sidebanner02

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

よくあるお問合せ

  • 照明器具が少ない、そんなときは
  • レイアウトに平面図を配置するとサイズが大きくなる
  • レイアウト画面では表示させたくないものがある
  • 築山を作成したい
  • 階段に手スリを配置したい
  • 壁に丸い穴を開けたい
  • R壁の上にRにそって瓦プロバンスを配置したい
  • 壁がつながらない
  • オブジェクトの『3Dテキスト』のフォントを変更
  • 座標情報の表記が「XY」で表示される
  • 3Dウィンドウのグリッドを消したい
  • レイヤーが削除されています
  • 3Dウィンドウがワイヤフレームになる
  • 複数のレイヤーをひとつにまとめたい
  • 配置している要素の設定をそのまま使用したい
  • 勾配のある土間に見切りレンガを配置したい
  • 特定の線に対し、直角の線を引く方法
  • オブジェクトの色を、好きな色に変更したい
  • 平面図上でハッチングを消したい
  • 同じ間隔で曲線を引きたい

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

©Copyright2025 Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア.All Rights Reserved.