Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア

思わず誰かに話したくなるテクニックやアイデア

  • Shareについて

2022.08.10 RIKCADニュース TN

【借景デザイン】観て買って食べて楽しめる「たねや」フラッグシップのラコリーナを徹底解説!

緑あふれる八幡山から連なる丘にある「ラコリーナ近江八幡」。 バームクーヘンが有名な“クラブハリエ”を手掛けるたねやグループが“自然と人がつながる場所”として世界に発信していくことを目標に様々事業を展開しています。 そんな…

2022.08.08 RIKCADテクニック rik-share99

思わぬところで遭遇!知っててよかった、引き出し線のお悩み解決法!

作図が終わり、いよいよお客様に図面を提出する前まであと一歩!という段階で実施する仕上げ作業。 図面には欠かせない寸法線や引き出し線、図面記号、文字を入力する作業のときに、いつもと違うな・・・という場面に遭遇すると、ちょっ…

2022.08.03 RIKCADニュース TN

【連休にお勧め!】遊びながら「枯山水」が学べるボードゲーム!?

和風庭園様式としてはお馴染みの「枯山水」がボードゲーム化されている、という情報がありました。 ゲーム名はそのまま「枯山水」! いったいどんなゲームなのか? 勝敗はどうやってつけるのか? 既に購入していたリックスタッフが、…

2022.07.27 RIKCADニュース TN

【世界遺産!】キューガーデンからオープンガーデンまでイギリスぶらり旅!

世界遺産として名高い「キューガーデン」をはじめ、ロンドン市内の公園や郊外のガーデンショップ巡り、そしてオープンガーデンまで各所の魅力をお伝えします。 生活と一体となっている「ガーデン文化」は、日本と大きく異なっていました…

2022.07.26 RIKCADテクニック rik-share99

新しいパソコンにRIKCADをインストールした後は・・・

RIKCAD 11がリリースされて、早1か月がたちました。 RIKCAD 11はWindows11にも対応しておりますので、この機会に、新しいパソコンを買い替えた!という方も多いのではないでしょうか? そこで、今日は、『…

2022.07.20 RIKCADニュース TN

【3年振りに開催!】ガーデンの聖地「チェルシーフラワーショー2022」

コロナの影響で3年ぶりの開催となった「チェルシーフラワーショー」の模様を、現地取材を行った弊社スタッフが紹介させていただきます。 まさに国をあげての祭典で、国民のガーデンに対する意識の高さが伺えます。 なんと○万円する入…

2022.07.13 RIKCADニュース TN

【現地リポート】チェルシーフラワーショー2022! 行ってきました!!

RIKCADのユーザー様でもある、和歌山県のHIRO GARDENING様がチェルシーフラワーショー2022に参戦されました。 今回、田邑社長の御厚意もあり、弊社から2名同行させていただきましたので、その模様・作品紹介を…

2022.07.11 RIKCADテクニック TN

RIK SOLUTION DAYS 2022 アーカイブ配信(7月末まで)

RIKでは2022年6月28日(火)・29日(水)の2日間、オンラインイベント「RIK SOLUTION DAYS 2022」を開催いたしました。 2022年7月31日(日)までアーカイブ配信を実施いたします。ご視聴は無…

2022.07.06 RIKCADニュース TN

【RIKユーザー必見!】公式コミュニティサイト「RIKナレッジコミュニティ」を活用しよう!

RIKCADを利用する人と人とがつながる投稿サイト「RIKナレッジコミュニティ」を改めて紹介させていただきます。 RIKCADを利用していて、ふと思った疑問や、前から気になってた疑問などなど…あなたが思った疑問は、実は他…

2022.06.27 RIKCADニュース rik-share99

【RIKCAD新バージョンリリース!】インストールの際によくある質問をチェック!

6月21日にRIKCAD 11がリリースされ、ただいま順次発送を実施しております。 インストールに関して不安な方、もしくはお困り事がある方はRIKCAD 11インストールマニュアルもしくはRIK FAQのインストール関連…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 49
  • >
sidebanner02

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

よくあるお問合せ

  • 照明器具が少ない、そんなときは
  • レイアウトに平面図を配置するとサイズが大きくなる
  • レイアウト画面では表示させたくないものがある
  • 築山を作成したい
  • 階段に手スリを配置したい
  • 壁に丸い穴を開けたい
  • R壁の上にRにそって瓦プロバンスを配置したい
  • 壁がつながらない
  • オブジェクトの『3Dテキスト』のフォントを変更
  • 座標情報の表記が「XY」で表示される
  • 3Dウィンドウのグリッドを消したい
  • レイヤーが削除されています
  • 3Dウィンドウがワイヤフレームになる
  • 複数のレイヤーをひとつにまとめたい
  • 配置している要素の設定をそのまま使用したい
  • 勾配のある土間に見切りレンガを配置したい
  • 特定の線に対し、直角の線を引く方法
  • オブジェクトの色を、好きな色に変更したい
  • 平面図上でハッチングを消したい
  • 同じ間隔で曲線を引きたい

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

©Copyright2025 Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア.All Rights Reserved.