Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア

思わず誰かに話したくなるテクニックやアイデア

  • Shareについて

2023.05.24 RIKCADテクニック TN

【意外と多機能!】RIKCADユーザー・Archicadユーザー必見! 図面ツールの便利な使い方解説

現調図や敷地図といった、DXFデータ等の二次元データを取り込むツールとして知られている「図面ツール」。 その他にも、表示領域の編集やファイルリンクによる自動更新機能を理解して、業務の効率化・ミスロス軽減に繋げて下さい。 …

2023.05.19 RIKCADテクニック rik-share99

RIK FAQサイトでレンダリング術を学ぼう!

RIKCADの操作がわからないときにご活用いただいている「RIK FAQ」サイトですが、 このサイトでレベルアップ術を学べる!ということをご存知でしょうか? 今日は、数あるレベルアップ術からレンダリングに特化した内容を2…

2023.05.10 RIKCADテクニック TN

【意外と知らない便利機能!】RIKプレゼン(レタッチ)を使えばパースの加工が簡単に行えます!

RIKCADのオプションソフト「RIKプレゼン」の「レタッチ」を使用すると、パースの加工だけでなく、草花・低木の追加や添景物の追加を簡単に行うことができます。 また、RIKCADから「レタッチ連携」を使う事で、より効率的…

2023.04.26 RIKCADニュース TN

【難易度:中】クイズ! 写真からメーカー名を答えよ!

日本最大級のエクステリア&ガーデンの展示会「EXG2023」の写真を、メーカー名クイズ形式で紹介させていただきます。 回答者はユニマットリックのスタッフ3名ですが、普段は広告・デザイン業務を行っている池田と、新卒入社から…

2023.04.19 RIKCADテクニック TN

【時間を切り取れ!】CADパーステクニック! 人物は配置したほうがいい?

RIKCADには、140種類を超える人物オブジェクトが標準搭載されています。 パース映えする外国人から、親子、そしてユニマットリック社員まで幅広い人物オブジェクトが揃っています。 また、お好みのスタイルに合わせて「ぼかし…

2023.04.12 RIKCADニュース TN

【見逃し厳禁!】今年も開催!エクステリア×ガーデンエキシビジョン2023!!

「エクステリア×ガーデンエキシビジョン2023」は、日本を代表するエクステリアメーカーが一堂に集う、日本最大級のエクステリア専門展示会です。 もちろん弊社、ユニマットリックも出展しておりますので、是非お越しの際はブースま…

2023.04.07 RIKCADニュース rik-share99

ViewSTYLEサポート終了のご案内

2008年8月のリリース開始以降、長期にわたり皆様にご愛顧賜りました簡単ウォークスルー作成ツール「ViewSTYLE」ですが、目まぐるしく変化するOSやパソコンの環境への対応を行い、継続して環境をご提供することが困難な状…

2023.04.05 パーステクニック TN

【隠れ人気機能!】ブロック数拾い出しツールはブロック数拾い出しだけじゃない!

知ってる人は毎日のように使っている、知らない人はちょっとだけ損してる、そんな機能の紹介です。 RIKCADでは約15年も前から搭載されている機能「ブロック数拾い出し」を御存知でしょうか? その名の通り、ボタン1つで作図し…

2023.03.29 パーステクニック TN

【え、まさか!】外構系最強YouTuber「庭ファン」さんにゲスト出演いただきました!

先日遂にチャンネル登録者数10万人を達成された、エクステリア業界TOP YouTuber「庭ファン」さんにゲスト出演いただきました。 庭ファンさん独自の視点からおススメするアイテム3選! そして一般ユーザー様からよくある…

2023.03.22 RIKCADニュース TN

【ChatGPTで業務効率UP!】様々なシーンでAIを活用してみよう!

話題沸騰中の「ChatGPT」! エクステリア業界で、どのような活用方法があるのか考えてみました。 AIの様々な活用方法により、普段の業務を効率化することができるのではないでしょうか? この動画では、AIのChatGPT…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 49
  • >
sidebanner02

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

よくあるお問合せ

  • 照明器具が少ない、そんなときは
  • レイアウトに平面図を配置するとサイズが大きくなる
  • レイアウト画面では表示させたくないものがある
  • 築山を作成したい
  • 階段に手スリを配置したい
  • 壁に丸い穴を開けたい
  • R壁の上にRにそって瓦プロバンスを配置したい
  • 壁がつながらない
  • オブジェクトの『3Dテキスト』のフォントを変更
  • 座標情報の表記が「XY」で表示される
  • 3Dウィンドウのグリッドを消したい
  • レイヤーが削除されています
  • 3Dウィンドウがワイヤフレームになる
  • 複数のレイヤーをひとつにまとめたい
  • 配置している要素の設定をそのまま使用したい
  • 勾配のある土間に見切りレンガを配置したい
  • 特定の線に対し、直角の線を引く方法
  • オブジェクトの色を、好きな色に変更したい
  • 平面図上でハッチングを消したい
  • 同じ間隔で曲線を引きたい

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

©Copyright2025 Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア.All Rights Reserved.