Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア

思わず誰かに話したくなるテクニックやアイデア

  • Shareについて

2024.05.09 RIK Bizmo rik-share99

【業務改善#1】最近よく聞く「属人化」とは?意味やデメリットを分かりやすく解説

昨今ではリモート・テレワークの一般化に伴い、「業務の見える化」や「属人化の解消」「業務平準化」等が着目されるようになりました。 属人化とは、特定の社員が担当している業務の詳細内容や進め方が、当人以外では分からなくなってし…

2024.05.07 RIKCADニュース rik-share99

【5月23日・24日】エクステリア&ガーデンフェア名古屋2024出展決定

2024年5月23日(木)・24日(金)にポートメッセ名古屋で開催される「エクステリア&ガーデンフェア名古屋 2024」に出展いたします。 ■ 会場ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場) 第3展示館〒455-0848 …

2024.05.01 RIKCADテクニック TN

【教えて!東子先生!】快適なエクステリア・外構設計のポイント解説

RIKデザインサービスメンバーとして、数々の図面を手掛けたスタッフによる「エクステリア・外構設計における注意点」を解説します。 「表札と宅配ボックスの位置関係」や「車庫目地の意味」など、設計時はもちろん、施主様とのトーク…

2024.04.17 RIKCADテクニック TN

【リフォーム提案に最適!】図面に部分着彩する方法教えます!

RIKCADには、ボタン1つで平面図や立面図をカラーにする機能「レンダリング画像配置」が搭載されています。 先日あるユーザー様から、リフォーム工事や改修工事の際に分かり易い図面を作成するために、部分的にカラーにしたい。と…

2024.04.10 RIKCAD追加ライブラリ rik-share99

【2024年3月 RIKCADライブラリ更新情報】

平素よりRIKCADをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ご利用いただいているRIKCADは、みなさまのお声を基に、常にブラッシュアップし、自動更新システムにて配信しております。本日は、2024年3月に配信しました…

2024.04.03 RIKCADテクニック TN

【超裏技!】立面図を分かり易くする方法教えます! 今まで黙ってて申し訳ありません

RIKCADでは「カラーの立面図」を推奨していますが、まだまだ「モノクロ線画の立面図」ファンも多いと思います。 今回の動画では、「モノクロ立面図」をよりカッコよく、より分かり易く表現するためのテクニック2点を紹介させてい…

2024.03.28 Twinmotion rik-share99

【4月19日】Twinmotionオンラインセミナー 第2弾

Twinmotion オンラインセミナー 第2弾 期待を超えるパース作成テクニック  Twinmotion2023.2新機能「Lumen」はやっぱりすごかった! 昨年末、大好評を博したTwinmotionセミナー。前回に…

2024.03.20 RIKCADテクニック TN

【最初に躓くのはココ!】包絡を制する者はRIKCADを制する

RIKCAD初心者が最初に当たる壁「包絡(ほうらく)」について解説します。 RIKCADユーザー様なら一度は困った経験のある塀・壁の包絡。今回の動画では包絡の仕組みとその解除方法から、知られざるレイヤとの関連性について実…

2024.03.19 RIKCADニュース rik-share99

【4月11日・12日】EXG EXHIBITION 2024出展決定

2024年4月11日(木)・12日(金)に幕張メッセで開催される「EXG EXHIBITION 2024」に出展し、下記の商品・サービスを中心にご紹介いたします。 ●RIKCAD12  ➠ エクステリア・外構・…

2024.03.15 パーステクニック rik-share99

【4月開講】スケッチスキルを2日でマスター!ファーストスケッチ®講座のご案内

お客様の目の前でサラっとラフをスケッチして、気持ちをつかめたら… そんな事ができたらいいけど難しそう… と思い込んでいないですか? 実はコツをつかむ事で、短時間でお客様にインパクトを与えてその後の商談 をスムーズにするス…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 49
  • >
sidebanner02

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

よくあるお問合せ

  • 照明器具が少ない、そんなときは
  • レイアウトに平面図を配置するとサイズが大きくなる
  • レイアウト画面では表示させたくないものがある
  • 築山を作成したい
  • 階段に手スリを配置したい
  • 壁に丸い穴を開けたい
  • R壁の上にRにそって瓦プロバンスを配置したい
  • 壁がつながらない
  • オブジェクトの『3Dテキスト』のフォントを変更
  • 座標情報の表記が「XY」で表示される
  • 3Dウィンドウのグリッドを消したい
  • レイヤーが削除されています
  • 3Dウィンドウがワイヤフレームになる
  • 複数のレイヤーをひとつにまとめたい
  • 配置している要素の設定をそのまま使用したい
  • 勾配のある土間に見切りレンガを配置したい
  • 特定の線に対し、直角の線を引く方法
  • オブジェクトの色を、好きな色に変更したい
  • 平面図上でハッチングを消したい
  • 同じ間隔で曲線を引きたい

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

©Copyright2025 Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア.All Rights Reserved.