提案図面にリアルさアップ!2D植栽追加配信のご案内
外構プランをよりリアルに・彩のあるものにするために欠かせない植栽提案。このたび、RIKCADの2D植栽に下草20種類32点が、追加されました。 2023年7月追加植栽一覧 ※太文字のものは、RIKCAD初登録となります…
外構プランをよりリアルに・彩のあるものにするために欠かせない植栽提案。このたび、RIKCADの2D植栽に下草20種類32点が、追加されました。 2023年7月追加植栽一覧 ※太文字のものは、RIKCAD初登録となります…
2023年のシステムアップ新機能として、RIKCADユーザー(システムプラン加入者限定)へ配信されている「コマンド検索」。 製品紹介ページにも掲載されていないこの隠れ新機能を、改めて紹介させていただきます。 ※動画の途中…
海外からも日本庭園の様々なオファーが絶えない、庭匠霧島 星様をゲストにお迎えし、そのきっかけから御苦労までお話いただきました。 世界から注目されている日本文化、その中でも「日本庭園」が注目されていることを御存知でしょうか…
RIKCAD11 新機能(システムプラン機能)として配信された「インスタント材質ツール」! 今回の動画では、この機能の使い方を分かりやすく解説します。 システムプランにご加入のユーザー様は、必見です! 未加入のユーザー様…
新たに始まった制度「RIKCAD認定プログラム」! その新制度に最高難易度「RIKCAD Designer(RD)」に一発合格された、banana creater 山端様をゲストにお迎えし、色々とインタビューさせていただ…
2023年7月4日に、RIKCAD11の新機能を、RIKコンシェル自動更新にて配信いたしましたが、みなさま、もうダウンロードし、ご活用いただきましたでしょうか?新しく配信された機能の詳細の確認は、こちらからhttps:/…
展示会やイベントで、コンクリート上に配置された仮設のお庭って、どうやって作られているんだろう? 関西エクステリアフェア2023にてウェルカムガーデンをデザイン施工した「にわとわに × Heitz Notes」! 弊社の池…
関西最大級のエクステリア&ガーデンの展示会「関西エクステリアフェア2023」に出展されていた幾つかの商材をクイズ形式で紹介させていただきます。 回答者はユニマットリックのスタッフ3名ですが、普段は管理部門の業務を行ってい…
毎年恒例の「リックパースコンテスト」改め「RIKコンテスト」の優秀賞・大賞の作品紹介をさせていただきます。 今年も優秀な作品が盛り沢山で、審査も難航しました。 受賞された皆様おめでとうございます。 今回の動画では、「動画…
RIKCAD11がリリースされ、早いもので1年が経とうとしております。みなさま、新機能のご利用状況はいかがでしょうか?? 今日は全国のRIKCAD11ユーザーのみなさまからいただいたご意見をまとめました。 もしかしたら、…