Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア

思わず誰かに話したくなるテクニックやアイデア

  • Shareについて

2024.08.23 RIKCAD追加ライブラリ rik-share99

【2024年7月 RIKCADライブラリ更新情報】

平素よりRIKCADをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ご利用いただいているRIKCADは、みなさまのお声を基に、常にブラッシュアップし、自動更新システムにて配信しております。本日は、2024年7月に配信しました…

2024.08.21 RIKCADテクニック TN

【教えて!東子先生!】CAD初心者必見!低予算でも見映えを良くするパース術!

RIKTV人気シリーズ「教えて!東子先生!」第三弾です。 今回の動画では、低予算外構でも見栄えの良いパースを作成するコツ、と題して3つのテクニックを実践交えて公開したいと思います。 元RIK DS(デザインサービス)スタ…

2024.08.19 セミナー情報 rik-share99

【本日から5日間!】RIK SOLUTION WEEK 2024開催のご案内※こちらは終了しました

本日から開催する【RIK SOLUTION WEEK 2024】5つのテーマでリアルな声をお届けします。 エクステリア業務の中で、「どの部分がDX化できるか」「どこから始めればいいのか」「どのように人を育成するか」といっ…

2024.08.09 セミナー情報 rik-share99

企業の持続的発展を支える人材育成の必要性

業務に追われる日々・・・現在こんな状態になっていませんか?・設計を勉強する時間が取れず、デザインがマンネリ化している・後輩へ教える時間がとれず、後回しにしてしまっている・設計のノウハウを共有する場を持てない・自分達で社員…

2024.08.07 RIKCADテクニック TN

【今スグ申込み!】エクステリアの業務効率化と生産性向上を考える!

エクステリアの業務の中で、「どんな部分がDX化できるか」、「どこからやればいいのか」、「どうやって人を育成するか」といった業務効率化と生産性向上につながるポイントを、真夏の5日間、熱い5つのテーマで実践者の皆さまに伺いま…

2024.08.05 RIKCADニュース rik-share99

【事例】7年連続社員がRIKコンテストに受賞できるその訳は?株式会社ウエシン様をご紹介

2010年に始まったRIKコンテストには、毎年全国のRIKCADユーザーの皆様から数々の力作が寄せられています。年々応募作品のクオリティが向上する中、7年連続社員が受賞している株式会社ウエシン様にその理由を伺いました。 …

2024.08.02 RIKCADニュース rik-share99

【結果のご報告】RIKCADオブジェクトへのご意見をありがとうございました

当社では、RIKCADに標準で収録されているオブジェクト全般「2D/3D植栽」「自然素材」「添景物」について、RIKCADユーザー様のご意見ご要望を反映させていただきながら、改善・追加していくことを目的として、アンケート…

2024.07.30 セミナー情報 rik-share99

【お申込はお早めに】エクステリアプランナー資格対策講座

今、注目されている資格、エクステリアプランナー。今年度に受験を控えているみなさま、E&Gアカデミーでは、合格をサポートする「資格対策講座」を開講していることをご存知でしょうか?本日は、その講座の内容・魅力をじっく…

2024.07.29 RIKCAD追加ライブラリ rik-share99

【2024年6月 RIKCADライブラリ更新情報】

平素よりRIKCADをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ご利用いただいているRIKCADは、みなさまのお声を基に、常にブラッシュアップし、自動更新システムにて配信しております。本日は、2024年6月に配信しました…

2024.07.24 OPEN EX TN

【サイレント新機能!】無料なのに便利過ぎる!OPEN EXでBIMxがパワーアップ!

工事現場の図面やパースはもちろん3Dウォークスルーまでまとめて確認できる無料の便利ツール「BIMx」! ※RIKCAD11から、作図した内容をそのままBIMx出力することができます。 「BIMx」を使うと施主様だけでなく…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 49
  • >
sidebanner02

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

よくあるお問合せ

  • 照明器具が少ない、そんなときは
  • レイアウトに平面図を配置するとサイズが大きくなる
  • レイアウト画面では表示させたくないものがある
  • 築山を作成したい
  • 階段に手スリを配置したい
  • 壁に丸い穴を開けたい
  • R壁の上にRにそって瓦プロバンスを配置したい
  • 壁がつながらない
  • オブジェクトの『3Dテキスト』のフォントを変更
  • 座標情報の表記が「XY」で表示される
  • 3Dウィンドウのグリッドを消したい
  • レイヤーが削除されています
  • 3Dウィンドウがワイヤフレームになる
  • 複数のレイヤーをひとつにまとめたい
  • 配置している要素の設定をそのまま使用したい
  • 勾配のある土間に見切りレンガを配置したい
  • 特定の線に対し、直角の線を引く方法
  • オブジェクトの色を、好きな色に変更したい
  • 平面図上でハッチングを消したい
  • 同じ間隔で曲線を引きたい

カテゴリー

  • 3Dプリンター・模型
  • OPEN EX
  • RIK Bizmo
  • RIK SQUARE
  • RIKCADテクニック
  • RIKCADニュース
  • RIKCAD機能紹介
  • RIKCAD追加ライブラリ
  • Twinmotion
  • エクステリア業界情報
  • セミナー情報
  • パーステクニック
  • プレゼン力
  • ユーザー事例
  • 人気・オススメ植栽

©Copyright2025 Share-シェア-RIK製品のテクニックやアイデア.All Rights Reserved.