【ご好評につき再開催!】RIKCADライティングセミナー

エクステリアの設計において、夜の空間演出や安全性の確保に重要な役割を果たす「ライティング」は「空間そのものの価値を引き上げ、設計の魅力を最大限に引き出す大切な要素」です。

2025年6月に開催した「ライティングセミナー」には、多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで大変ご好評をいただきました。
実際に受講された方からは、

「レンダリング設定は独学が難しく困っていたので、とてもありがたかった」

「HDRI画像でのレンダリングが出来ることを知れて良かった。背景が自然になり、よりリアルなパースが作れそう」

といった声も寄せられています。
こうした多くの声を受け、今回も同じ内容で再び開催することが決まりました!

― 講座概要 ―

開催日: 2025年10月21日(火)
開催時間:14:00~17:00
参加費用:20,000円(税込22,000円
講座形式:オンライン(ZOOM利用)


講座内容

レンダリングの基本設定と解説/HDRI画像の取込み方法と設定方法
ランプ(照明器具)の設定と配置/補助光源の設定と配置
マテリアルの設定方法(放射・反射)/窓ガラス設定方法
室内の作りこみ 天井・壁・小物/小技・HDRI画像を使った日中パースの応用

ライティングを取り入れることで、昼と夜で異なる表情を持ち、お施主さまにとって、より心地よく、誇りに思える空間へと変わります。
日中だけでなく、夜も安心感や癒しを感じられる住まいは、暮らしの質を高め、毎日の満足感を生み出します。
そして、魅力的なライティングを提案できる設計者になることは、皆さまにとって大きな武器となります。ライティングを取り入れることで、暮らしをより豊かにする提案の幅も広がります。

しかし実際には、
「どこにどんな光を置けばよいか分からない」
「光の強さや設定方法が難しく、時間がかかる」
といった声も少なくありません。

そんな課題にお応えするのが、今回のRIKCADライティングセミナーです。 本講座では、RIKコンテストで数々の受賞歴を持つ 有限会社エクステリアの森 代表・中村氏 を講師にお迎えし、レンダリング設定のポイントや照明の効果的な配置テクニックなど、実務に直結する内容を3時間に凝縮してお届けします。

前回ご参加いただけなかった方にとっても、学びの多い貴重な機会となります。
ぜひこの機会にご参加ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

わたしたちユニマットリックでは、今後もユーザー様からのお声をもとに、みなさまのお役に立てる講習を検討・実施していく予定です。

様々な内容で、皆様のスキルアップを応援していくスキルアップコースを活用しながら、作図・提案のレベルアップを一緒に実現していきましょう♪

▼スキルアップコースの確認はこちらから
https://www.eandg.co.jp/prolp/


今回ご紹介した内容以外での、人材育成・スキルアップに関するご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
お問合せフォーム