思わぬところで遭遇!知っててよかった、引き出し線のお悩み解決法!

作図が終わり、いよいよお客様に図面を提出する前まであと一歩!という段階で実施する仕上げ作業。 図面には欠かせない寸法線や引き出し線、図面記号、文字を入力する作業のときに、いつもと違うな・・・という場面に遭遇すると、ちょっと焦りますよね💦

今日は、皆さんからよくいただく、引き出し線の「困った」を解決する方法をご案内いたします。

①文字が反転している
 ラベルの設定項目で『常に読み取り可能』のチェックが外れているときに発生します。RIKCAD FAQ – ラベル(引出線)の文字が反転する

②テキストやラベルの編集が出来なくなった
 クイック選択の状況を確認しましょう。
RIKCAD FAQ – テキストやラベルの編集ができなくなった

③ラベルの文字をそろえたい
 一括ストレッチを使用すれば、あっという間にきれいに整列します。
https://www.youtube.com/watch?v=37BqE6n3ZNA

④ラベルが勝手に消える(RIKCAD 11)
 ラベルツールの作図設定をご確認下さい。
RIKCAD FAQ – ラベルが勝手に消える

RIKCAD 11をこれからインストールするという皆様へ
 下記にてインストール関連のQ&Aを記載しております。
ぜひご確認ください。
https://www.rik-support.net/share/rikcad11-install/

いかがだったでしょうか??

お客様の手元に残り続ける図面。家を建てたときの思い出として、長年大切に保管するお客様もいらっしゃいます。引き出し線の「困った」は素早く解決し、よりきれいに仕上げて、お客様の元にお届けしましょう。
みなさんが作図された素敵な図面で、商談がスムーズに進みますよう願っております✨