日々いろいろな業務に追われる日々の中、クオリティ高い図面を短時間で描きたい!
そのために、RIKCADの便利機能を勉強したい!という方、多いのではないのでしょうか? 今日は、そんな皆様にオススメの勉強法を2つご紹介します。
①YouTubeチャンネル「RIK FAQ」をチャンネル登録する

皆様から寄せられる操作のお問合せの回答を動画で公開しています。
チャンネル登録することで、新着動画が公開された際には通知がくるようになり、スキルアップ動画を見逃すことがありません!
このチャンネルの解説動画は5分程度で完結しますので、ちょっとしたスキマ時間でのスキルアップが実現しますよ!
RIK FAQ YouTubeチャンネルはコチラから
②RIK FAQの公式Twitterをフォローする

Twitterのアカウントをお持ちの方に、ぜひおススメの勉強法です。
よくあるお問合せや、作図効率アップテクニックなどを、数日おきにお知らせしてくれます。
①のYouTubeチャンネルに連動していますので、動画で作図内容を見ることができ、フォローしているだけで、RIKCADスキルがぐんぐん上がります!
RIK FAQ 公式Twitterのフォローはコチラから↓
いかがだったでしょうか?
1つ1つの学習時間は短いのですが、習った操作テクニックをご自身の作図に取り入れていくことで、忙しい中でも、少しずつスキルアップしていくことが可能です。
ワンクリックで情報を受け取り、スキマ時間でちょこっと学習!
これからも皆様のお役に立てる情報を随時お届けしますので、ぜひチャンネル登録とアカウントフォローをよろしくお願いいたします♪