CATEGORY RIKCADニュース

犬と住まいる協会 監修「3D犬オブジェクト」

RIKCAD用オブジェクトとして、3Dの犬が7点追加配信されました。 今回は「犬と住まいる協会」監修による、人気の犬種7点が登録されています。 パース作成の際に、アクセント添景としてご活用ください。 ▼犬と住まいる協会か…

RIKCADから3Dプリンターへ出力してみた

RIKCADは、3Dプリンターの一般的なファイル形式「*.stl」形式を出力することができます。 片流れのカーポートを、RIKCADで3つのパーツ(屋根・柱2つ)に分けて出力してみました。 1/50の縮尺だと、屋根の細い…

レンズフレア機能を使ってみよう

ランプオブジェクトに「レンズフレア」機能が追加されていることを御存知でしょうか。 この機能を使えば簡単にランプにレンズフレア表現を追加する事が可能です。 使用方法 ランプオブジェクトの上図赤枠部分にて表示を切り替た後に、…

コンクリート縁石がパワーアップ!

RIKCADの「道路入力」で配置される「コンクリート縁石」ですが、形状を3パターン選択できるようにしました。 選択できるパターンは、「片面歩車道/両面歩車道/地先境界」の3種類です。 ※従来の形状は”地先境界”になります…

3D低木・下草が大量に登録されました

RIKCADの植栽オブジェクトで「3Dの低木・下草」が74点登録されました。 CADのパース作成時に、下草類は”見下げるアングル”になる場合があります。 このとき、厚みの無い「ビルボードタイプ」の植栽は、ペラペラ表現にな…

パーステクニックセミナー動画をYouTubeで公開

2019年7月23日(火)に秋葉原・UDXシアターにてリックパースコンテスト2019表彰式・セミナーが開催されました。 今回、ライティング大賞を受賞された エクステリア&ガーデン設計室coniwa・藤﨑 香奈子さんの講演…

人物オブジェクトパワーアップ!

RIKCADの「人物オブジェクト」がパワーアップしました。 パラメータに「透過率(0~100%)」と「ぼかし表現」が追加されました。 建築パースやマンション広告で見かける、人物のぼかし表現を簡単に表現できるようになりまし…