CATEGORY RIKCADニュース

街路樹・公共スペース用3D植栽の配信

RIKCADの植栽に「街路樹・公共スペース」という3D植栽が68点配信されました。3D植栽なので、Twinmotionでのムービー作成にも御活用いただけます。 御要望の多かった「サクラ」も2種類登録されています。※1点は…

【E&Gアカデミー特別オンラインセミナー】ガーデンデザイナー唐津攝子氏出版記念講演会 「季節を楽しむボタニカルリース 自然の恵みで暮らしを彩る」(10/17開催 参加無料)

主催:E&Gアカデミー(株式会社ユニマットリック) 植物を余すところなく楽しむ、真の心の豊かさに気づく E&Gアカデミーでは、大阪キャンパス講師 唐津 攝子先生(Grass&Leaves主宰)による書籍『…

「滝」オブジェクト追加しました。

RIKCADのオブジェクトで配置可能な「滝」を追加しました。 場所は「オブジェクト」ツール内の「・添景」→「エクステリア」フォルダの中に追加しています。 滝は2種類、いずれも幅・高さに加えて角度を設定できるようになってい…

RIKナレッジコミュニティの現在

RIKCADに関するお悩みやテクニックをユーザー様同士で共有しあう公式コミュニサイト「RIKナレッジコミュニティ」。公開されて約3ヶ月が経過しました。 今回は気になった質問を幾つか紹介したいと思います。 謎の黒い点が消え…

【無料・オンラインセミナー8/27開催】現場経験豊富なエクステリアデザイナーが教える、RIKCADのリアルな植栽テクニック

植物の特性や植え方を熟知したエクステリアデザイナーによるRIKCADの植栽テクニックをご紹介。和風から洋風、雑木の庭まで、立体的で自然に見える植栽配置をご案内します。申し込みはコチラ 高木から下草まで、実践に基づいて簡単…

RIKCAD10新機能「建物作成」

これまで、RIKCADに2種類あった建物作成機能「建物自動作成」「建物間取り作成」が1つのツールになりました。 この事自体は新機能とは呼べないのですが、便利なのは上図の「建物付帯を配置する」の項目です。 選択して[次へ]…