平素よりRIKCADをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。2024年6月18日にRIKCADの新バージョン「RIKCAD12」をリリースさせていただきました。RIKCAD12をご利用中の皆様、その後のご利用状況…
【RIKCAD12をご利用中のみなさまへ】インストールに関するQ&Aを解説いたします

平素よりRIKCADをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。2024年6月18日にRIKCADの新バージョン「RIKCAD12」をリリースさせていただきました。RIKCAD12をご利用中の皆様、その後のご利用状況…
RIKCADで毎日作図をしているけれども繁忙期になると作図作業も忙しくなります。ユーザー様からも以下のことをよく伺います。・図面作業が立て込んで提案までに時間がかかる・図面の作成に追われているため、提案の質を高めるのが難…
RIKTV人気シリーズ「教えて!東子先生!」第三弾です。 今回の動画では、低予算外構でも見栄えの良いパースを作成するコツ、と題して3つのテクニックを実践交えて公開したいと思います。 元RIK DS(デザインサービス)スタ…
エクステリアの業務の中で、「どんな部分がDX化できるか」、「どこからやればいいのか」、「どうやって人を育成するか」といった業務効率化と生産性向上につながるポイントを、真夏の5日間、熱い5つのテーマで実践者の皆さまに伺いま…
工事現場の図面やパースはもちろん3Dウォークスルーまでまとめて確認できる無料の便利ツール「BIMx」! ※RIKCAD11から、作図した内容をそのままBIMx出力することができます。 「BIMx」を使うと施主様だけでなく…
静⽌画だけでなく、これからは簡単な動画も制作して提案の幅を広げたい!夜景パースをよりリアルにご提案したい…Twinmotionを使ってみたいけれど、どこからはじめればいいのかわからない そんな思いをお持ちの皆様今より提案…
BIMxはユーザーの皆さまからの声を元に、ストレスフリーな操作性、生産性の向上を追求したRIKCADのビューワーアプリです。 「OPEN EX」と「BIMx」を活用する事によりニューノーマル時代に合わせたCX・DXを加速…
待望の新バージョンRIKCAD12の新機能紹介をしたいと思います。 今回のRIKCAD12は、ユーザー様からの御要望をヒントに開発された「作図効率UP」「時間短縮」の機能が盛り沢山となっております。 今回の動画では「着彩…
今回は、スペシャルゲスト! 山中育樹園の山中様に御出演いただきました。 2024年RIKコンテストで優秀賞を受賞するなど、様々なテクニックをお持ちの山中様。 今回は、そのうち「生成AI」を駆使したパース加工テクニックを御…
いよいよ、RIKCAD12の新機能紹介をスタートしたいと思います。 今回のRIKCAD12は、ユーザー様からの御要望をヒントに開発された「作図効率UP」「時間短縮」の機能が盛り沢山となっております。 まず今回の動画では「…