RIKCADユーザーでもある広島県福山市の「そらやLandscape」様が、福山駅前のふくやま本通りに新店舗をオープンしました。 営業時間を区切ってシェアする、という新しいシェアオフィスの形を実現されています。また、みど…
【店舗リノベ術】相乗効果発生! 最新シェアオフィスとは!? そらやランドスケープ様独占インタビュー

RIKCADユーザーでもある広島県福山市の「そらやLandscape」様が、福山駅前のふくやま本通りに新店舗をオープンしました。 営業時間を区切ってシェアする、という新しいシェアオフィスの形を実現されています。また、みど…
忙しくてプランの作成ができない、CAD作図の時間がとれない、CADを導入したばかりで納期に間にあうか不安… 住宅会社だけど外構やエクステリアの設計・提案もしたいエクステリア・外構の設計は外注にお任せしたい…など 様々なお…
新たに始まった制度「RIKCAD認定プログラム」! その新制度に最高難易度「RIKCAD Designer(RD)」に一発合格された、banana creater 山端様をゲストにお迎えし、色々とインタビューさせていただ…
展示会やイベントで、コンクリート上に配置された仮設のお庭って、どうやって作られているんだろう? 関西エクステリアフェア2023にてウェルカムガーデンをデザイン施工した「にわとわに × Heitz Notes」! 弊社の池…
日本最大級のエクステリア&ガーデンの展示会「EXG2023」の写真を、メーカー名クイズ形式で紹介させていただきます。 回答者はユニマットリックのスタッフ3名ですが、普段は広告・デザイン業務を行っている池田と、新卒入社から…
「エクステリア×ガーデンエキシビジョン2023」は、日本を代表するエクステリアメーカーが一堂に集う、日本最大級のエクステリア専門展示会です。 もちろん弊社、ユニマットリックも出展しておりますので、是非お越しの際はブースま…
話題沸騰中の「ChatGPT」! エクステリア業界で、どのような活用方法があるのか考えてみました。 AIの様々な活用方法により、普段の業務を効率化することができるのではないでしょうか? この動画では、AIのChatGPT…
ゲストインタビュー第三弾! 今回のゲストは前回に続き「行列のできる外構屋さん」として、各種SNSでも人気のイヨダ外構@いよちゃんに登場いただきました。 エクステリア施工コンクール16年連続入選されているイヨダ外構様。 今…
現場Plus は、電話・FAX・書類など施工現場での従来型情報伝達を全てクラウド上に置き換え、チーム内の情報共有を迅速化・円滑化し、大幅に業務を効率化し、生産性向上を実現するアプリです。 月額費用1万円(60ID・税別)…
先日開催させていただいた、「リックユーザーイベント メタバース運動会」。 延べ180人もの方に御参加いただきまして、誠にありがとうございました。 様々なエクステリアパーツを取り合い、自陣の敷地に運びレイアウトする、という…