RIKCADの作図中に、何かを修正・変更したいときに使用する「選択ツール」。 作図の中で一番使用頻度が高い!と言っても過言ではないこのツールですが、なかなか思い通りの要素が選択できずに、悩まれた経験ありませんか?? 今回はそんなお悩みを解決するテクニックをご紹介いたします。
(1)選択がしにくくなった場合
ツールボックスの矢印ツールを選択し、画面右上のクイック選択の状態を確認しましょう。 クイック選択が「オフ」になっていたら、「オン(アイコンが青色の状態)」にしましょう。

1)選択前に、要素を強調表示させる
2)3D画面・立面図で選択し、2D画面に反映させる
そのほか、下記2点でも「選択ツール」に関するテクニックを公開中です !
●ユーザー同士でテクニックを共有し合える公式コミュニティサイト『RIKナレッジコミュニティ』
オブジェクトを2D画面の操作のみで選択しやすくなるコツはありますか?
●株式会社ユニマットリックの公式YouTubeチャンネル『RIK TV』
リックスタッフが必須スキル「選択」を徹底解説【RIKTV Topics Vol.10】
「選択ツール」の様々な機能を使いこなすと時短や効率アップ、作業のストレスも軽減にもつながります。 ぜひいろいろなテクニックをご活用ください!