【機能レビュー】石材配置機能はロックガーデン提案時の強い味方

いつもRIKCADをご利用いただき、ありがとうございます。

人気が高まっているロックガーデン。しかしCADで石を一つずつ配置するのは手間がかかります。
そこで活躍するのが、システムプラン限定の「石材配置機能」です。
この機能をお気に入りと語るのは、1971年創業のハウスメーカー エルクホームズ株式会社の河村 源太氏。
「一度に石を配置でき、自然なレイアウトが簡単に実現できるため効率的で、この機能を使いたいがために、システムプランに入ったと言っても過言ではありません」とおっしゃっています。

今回の機能レビューでは、河村氏が最近のお客様の要望に応えつつ、提案時に工夫しているポイントを紹介します。

インタビュー内容ダイジェスト

石材配置機能は、自然石の力強さと植栽の繊細さを引き立てながら、心に響く景観を演出します。
指定した範囲の様々な大きさの意思をランダムに配置するだけではなく、傾斜調整にも対応しているので勾配面や起伏面にも使用可能です。

装飾性や自然の風合いを求める方へ、機能性や手間の少なさを重視しながら、ご要望にスムーズに応えられるのが、石材配置の最大の魅力です。
ぜひ皆さんもご活用ください。

石材配置機能はシステムプランご加入社限定の機能です。
操作詳細は、FAQサイトでご確認ください。
https://faq.rik-support.net/0386

システムプラン限定機能一覧は下記よりご確認ください。
https://products.rikcorp.jp/wp-content/uploads/2025/07/systemup_rikcad2025.pdf


■そのほかの機能レビューは下記よりご確認ください
【照明マークアップ機能】照明設計の視認性を自動化して大きなミス・ロスの発生を防ぐ!

【レンダリングプリセット】の活用でパース作成を効率化!

【計測パレット】を活用して概算見積の時短&透明性で成約率の向上へ!

【インスタント材質】を駆使して内観パースを提案!

RIKCAD12の機能やバージョンアップに関するご相談は、こちらよりお気軽にご連絡ください。