【AIツール9種をご紹介】施工店のためのAI活用マップ講座

チャットで質問するだけで資料がまとまる、スマホで現場が3D化する――
そんな未来のような話が、すでに「今」当たり前になりつつあります。

しかし、便利だからこそ「正しい使い方」や「目的に合った選び方」が重要です。
今回のセミナーでは、業務で本当に使えるAIツール9選を、3つのカテゴリに分けてわかりやすく紹介。
さらに、営業・設計・現場・広報など業務別の活用マップや、すぐに使える無料ツール一覧もご紹介します。

― セミナー概要 ―
対象:エクステリア業に従事されている皆様
日程:2025年7月25日(金) 15:00~16:30(90分)
形式:オンライン
受講料:5,500円(税込)
主催:株式会社ユニマットリック

―こんな方におススメですー
エクステリア・外構施工店の経営者、営業、設計、現場監督、事務スタッフ
・ChatGPTは知っているが、その他のAIには詳しくない方
・AI導入を検討しているが、何から始めればいいか分からない方
・社内全体で“共通の入り口”を持ちたいと考えている方

■講座内容
【イントロダクション】
 AIを使う約束事。全社員必修のAIリテラシー

【AIカテゴリ別紹介:9ツールを用途で整理】
 ● 会話・調査・検索を助けるAI(3種)
 ● 書く・まとめる・魅せるAI(3種)
 ● 測る・撮る・調べるAI(3種)

【まとめ】
 業務別おすすめAIマップ(営業/設計/現場/広報)
 無料で試せるツール一覧
 実践編講座へのご案内・問合せにつながるLINE配信設計

◆講師よりお申し込み下さる方へのメッセージ 
AI導入にあたって最初に出てくるのは、「何があるのか分からない」「ウチの業務に本当に使えるの?」という不安です。でも、AIは“完璧に使いこなすもの”ではなく、“ちょっと助けてもらう存在”で十分なんです。

今回は、特別な人向けの講座ではありません。ChatGPTしか知らなかった方が、「これなら使えるかも」と思えるツールを見つけるための講座です。あなたの“困った”にハマるAIが、きっと見つかります。まずは一緒に、全体像から見ていきましょう。


ユニマットリックでは、今後もユーザー様からのお声をもとに、みなさまのお役に立てる講習を検討・実施していく予定です。
スキルアップコースや資格対策講座を通じて、作図や提案力の向上をサポートします。
私たちと一緒に楽しく学びながら、実力をつけていきましょう♪

▼スキルアップコースの確認はこちらから
https://https://www.eandg.co.jp/prolp/

▼エクステリアプランナー資格対策講座はこちらから
https://www.eandg.co.jp/course/capability

今回ご紹介した内容以外での、人材育成・スキルアップに関するご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
https://products.rikcorp.jp/form/