RIKCAD12リリースから1年:進化した機能と活用法を徹底解説!

2024年6月18日に登場したRIKCAD12ですが、皆様のプランニング・図面作成・お客様との打ち合わせなどの場面で、もう活用いただけていますか?

エクステリアや外構、造園の設計に関わる皆様の声をもとに進化したこのバージョンは、
図面作成やプレゼン資料作りをサポートする機能が充実し、「作業が早くなった」「お客様に伝わりやすくなった」と、たくさんの嬉しい声をいただいています。

1年経った今だからこそ、RIKCAD12の注目機能を、ユーザーさんのお声とともに改めてご紹介します。


RIKCAD12 機能レビュー


実際の操作を動画でチェック!

そのほかにも、材料変更時間を約70%短縮が実現した材質選択パレット」や、複数の外部ファイルを同時に取り込みできるようになった「外部図面配置」など、注目の機能を数多く搭載したRIKCAD12を、実際の操作画面を見ながら、各機能の使い方や効果をご確認ください。


RIKCAD12は、ユーザー様の声をもとに改良を重ねてきたバージョンです。
この1年、多くの現場で導入が進み、設計やプレゼンの場面で“頼れる存在”として活躍しています。
まだ使っていない方も、ぜひこの機会に活用してみてください。

お問い合わせ・サポートのご案内

お困りの際やご不明点がございましたら、下記をご活用ください。

✅ RIKCAD12へのバージョンアップのお見積り依頼/インストール作業などに関するご相談
https://www.rikcorp.jp/contact/

✅ RIKCAD12作業時間検証結果の確認
https://www.rik-support.net/share/spead_11_12/

✅インストールサイトのご案内
https://www.rik-support.net/share/rikcad12installsaiteannai/

✅インストールマニュアルの確認
https://doc.rik-service.net/RIKCAD12_Manual/contents/book11/index.html#page=1

✅ 新機能マニュアルの確認
https://doc.rik-service.net/RIKCAD12_Manual/contents/book18/index.html#page=1