幅広い提案力を身につける!「個別添削」で確実に実務に活かせる講座

「広い主庭スペース、どう活かしたらいいのだろう?」
エクステリアプランニングに携わるなかで、似たような提案に偏ったり、
お客様の要望が少ないと感じて、どう対応すればよいか迷ったことはありませんか?

そんな悩みにお応えし、実務に役立つ考え方や技術を身につけられるオンライン講座をご案内いたします。

今回の講習では、E&Gアカデミー校長であり、現役の設計士でもある古橋宜昌氏が、日々の実務と教育現場で培った豊富な経験をもとに、設計の視点やアイデアの広げ方を、具体例を交えながら、わかりやすく解説。
さらに、個別添削で“具体的な改善点”が明確になるので、明日からの提案にすぐ役立ちます。

オープン・クローズに限らず、柔軟に発想できる力が身につき、「信頼される提案力」や「予算アップにつながるプラン力」をしっかり養えます。
最近、プランニングがマンネリ化してきたかもしれないとお悩みの方、そろそろ次のステップに進みたいと思っている方にピッタリの講座です。ぜひ詳細をご確認ください。

講座概要・スケジュール(全3回)

  • 開催開始日:2025年9月3日(水)スタート
  • 時間:各回 13:00〜17:00(オンライン/Zoom利用)
  • 参加費:99,000円(税込)

第1回(9/3 水) 設計課題の解説・ゾーニング作成
第2回(9/10 水) 設計基礎確認・平面図作成(CAD使用可)
第3回(9/24 水) 図面発表・講評・手描きデモ/後日添削フィードバック

こんな方におすすめ

  • 提案の引き出しを増やしたいと感じている方
  • 自分の提案を客観的に見直す機会が欲しい方
  • 個別の添削指導を受けたい方
  • 実際の業務で活かせる力をしっかり習得したい方

過去に古橋校長のプランニング講座を修了された方の声

「説明がわかりやすくて、とても勉強になりました!」
「すぐに日々の仕事に活かせそうな内容ばかりで助かりました」
「古橋先生の豆知識や手描きの実演が特に印象的でした」

「この道具はそんな使い方もできるの!?」「これが正しい描き方なのか…」と、吸収だらけの講座でした。

仕事に対してのモチベーションも上がりました!

実践的な内容と講師の熱意が伝わる講座として、多くの方に好評な内容で、初めての方もスキルアップを目指す方も、明日からの仕事に役立つヒントをしっかり持ち帰っていただけます。
実務に即した設計課題を通じて、基礎から応用まで幅広く学べる充実の内容です。

今こそ新しい視点を取り入れ、プランニングに磨きをかけるチャンス。
ぜひ、この機会にご参加ください。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

わたしたちユニマットリックは今後もユーザー様の声を反映し、皆さまのお役に立つ講習を企画・実施していきます。
多彩なスキルアップコースを活用しながら、作図や提案のレベルアップを一緒に目指しましょう♪

▼スキルアップコースの確認はこちらから
https://www.eandg.co.jp/prolp/


今回ご紹介した内容以外での、人材育成・スキルアップに関するご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
https://products.rikcorp.jp/form/