RIKCADの基本機能に加え、作業効率アップ、表現力アップのために開発されたシステムアップ機能をシステムプランにご加入のみなさまに限定配信しておりますが、ご活用いただいておりますでしょうか?
たくさんの機能があるなかで、みなさんに人気の機能はどれでしょう???
今日は、システムプラン加入社様に聞いた システムアップ機能 人気ランキングTOP3をご紹介いたします!
第3位:窓サッシ一括変換ツール

入力済の複数窓オブジェクトに割り当てられている「窓サッシカラー」「窓ガラス」を一括で変更できる機能が、第3位にランクインです。
みなさまから多くのご要望をいただき、生まれたこの機能。
使えば必ず効率アップになること間違いなし!です。
使い方はこちらから
第2位:材料履歴パレット

使用材料の履歴を常駐させる事で材料の変更が大幅に軽減される機能です。
2D/3D画面共に常駐させる事ができ、材料選択・変更における作業効率が約8%向上するという調査結果も出ているこの機能、まだご使用されたことのない方は、ぜひ使っていただきたいです!
使い方はこちらから
いよいよ第1位の発表です!
どんな機能がみなさんに人気なのでしょう・・・・。
では発表します!
第1位:石材配置

指定した範囲にたくさんの石を素早く配置できる効率の良さと、3Dの石が生み出すパースのきれいさ。
どちらもみなさんからの大好評を受け、石材配置が堂々の第1位でした✨
最新版の石材配置では、ゴロタ石やゴロタ敷きも追加され、ますます表現力がアップしております。
使い方はこちらから
いかがでしたか?
みなさんはランキング入りした3つの機能、すべてご活用いただいていますか?
システムプラン加入のみなさまだけの限定機能です!
もし活用していない機能があれば、この機会にぜひご活用ください。
きっとみなさんの作図作業を効率よく変化させてくれるはずです♪
惜しくも1票差でランク外となってしまった「敷地座標入力」を含め、システムアップ機能には、まだまだ魅力的な機能がたくさんあります!
システムアップ機能の一覧はこちらから
システムプランについてのお問い合わせはこちらから
※今回の記事は、2022年9月1日~10月2日実施 システムプラン加入社様向けアンケートにていただいたご意見を基に作成しております。アンケートにご回答いただきました皆様、お忙しい中ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。