レイアウト用紙での縮尺と文字サイズの関係

レイアウト用紙に平面図(縮尺:1/100)を配置した後に、縮尺を「1/200」に変更すると、記入している文字(引出線や寸法線)のサイズも半分の大きさになります。

図面は「1/200」だけど、文字のサイズは「1/100」の大きさにしたい場合

・平面図で画面下の縮尺を「1/100」⇒「1/200」に変更します。
・文字のサイズが2倍(実際には文字以外が半分のサイズになっている)になります。
・レイアウト用紙に[平面図]をドラッグ&ドロップします。


この順序で、上図のようにテキストサイズを2倍にした状態(1/100と同じサイズ)で1/200の図面をレイアウトすることができます。